結婚指輪といえばゴールド、シルバー、プラチナあたりが有名ですが、
最近はチタンの結婚指輪にも注目が集まっています。
チタンは「硬さ」と「安さ」から若い新婚夫婦に人気です。
ですがこのチタンには
あらかじめ知っておいた方が良い危険性があります。
今回はチタンの危険性、デメリットとメリットについてお話します。
チタンの結婚指輪を検討されている方は
ぜひご参考ください。
ちなみにステンレスの指輪に関する危険性については
こちらで触れていますので興味のある方はこちらもご覧ください。
チタンの結婚指輪は危険?
チタンの結婚指輪は
- 安い
- 軽い
- 硬い
- 金属アレルギーでも大丈夫
などなど。
このようなことがメリットとして一般的に言われています。
ですが長所と短所は紙一重、というように、
見方を変えるとこれが危険の原因となることもあるんです。
身体に影響を及ぼす大きな危険としては
- 金属アレルギーが起きる
- 硬すぎて指につけたまま切れない
この2つが挙げられます。
金属アレルギーが起きる
チタンは金属アレルギーの人でも身につけられるとは言われますが、
金属には違いないので、チタンでもアレルギー反応が出ます。
金属アレルギーがどの金属によって引き起こされるかは
人それぞれ異なってくるので、
「Aさんは大丈夫だったけど、Bさんは炎症を起こした」
なんてこともよくあるケースです。
シルバー、ゴールド、プラチナ、チタン他、全てに反応する人もいれば、
シルバーだけ反応しない人などケースバイケースとなるので、
「金属アレルギーの人でも問題ない」と断言はできません。
気になる方は皮膚科でパッチテストを受けることをお勧めします。
ちなみに、特定の金属に対してアレルギーを持っていると判っている人が
他の金属のアレルギー有無を調べたことが引き金になって
アレルギーを起こす可能性もあります。
パッチテストとはいっても、
重度のアレルギー反応を起こすものに当たれば
かゆみや水泡が全身に及ぶこともあり、
最悪の場合重篤状態に陥る危険もあります。
金属アレルギーの自覚がある方はパッチテストはあえて受けず、
アレルギーの原因である金属に近づかないことが大事です。
結婚したことで常に結婚指輪を身につけていたい気持ちもあるでしょうが、
自分の体を一番に考えて判断された方が良いと思います。
参考までに、金属アレルギーの反応が出にくいものは、
大抵の場合、その金属の価格と比例します。
シルバー >> チタン > プラチナ > ゴールド
の順となります。
ただし、金属組成に不純物(シルバーならシルバー以外のもの)があると
アレルギー反応も起きやすくなります。
逆に純度が高いほどアレルギーは起きにくくなります。
よくプラチナの指輪で「Pt900」や「Pt800」などありますが、
これは指輪のうち「90%」「80%」が純プラチナである、という意味です。
金属アレルギーの自覚がある方は、純度の高いものを選ぶと良いでしょう。
一番のお勧めは純金です。
ですが予算も跳ね上がりますので高価で難しいなら、
いっそのこと金属以外に決めて、
石やクリスタルガラスなど他の素材にするのも良いと思います。
というのも、
金属アレルギーは全ての人が発症する可能性があるためです。
金属を身につけていると汗で金属が微量に溶け、
少なからず血液に入ってきます。
その時に傷などから入り込んだウイルスに感染すると、
体は勝手に体内に溶け込んだ金属も攻撃対象に入れてしまい、
炎症などが起きます。
今現在、金属アレルギーではなくても、
将来的に発症する可能性がありますので、十分お気をつけください。
硬すぎて指につけたまま切れない
チタンは硬くて傷がつきにくく、変形しにくいと言われています。
日常の中で細やかな傷が指輪につくことがないのは安心です。
ですがその一方で、非常時に「リングカット」ができません。
- 指が太くなって指輪の締め付けがきついから一旦外したい
- ケガでむくみ、指が圧迫されて痛いから外したい
- MRIで体をスキャンするので指輪をつけていられない
などなど、様々なケースで指輪を外す場面もあると思いますが、
その「硬さ」のせいで従来の指輪(ゴールドやシルバー、プラチナ)と
同じようには指輪が切れなくなります。
救急で消防署に飛び込んで、専用の切断器具で指輪を切り落としてもらう、
というケースは昔からありますが、
切断器具が使いものにならなくなりますので、
チタンなどこう硬質のものにも対応した刃をもつ器具でなければ切れません。
時間がない非常時には命取りになる可能性もありえます。
これはチタンだけではなく、「硬いから指輪表面に傷がつかない」と評判の
ステンレスやタングステンも同様です。
場合によっては指ごと切断なんて事態にもなりかねないので、
チタンの指輪にするときは指のサイズに十分気を付けてください。
ちなみにステンレスの指輪に関するデメリットはこちらにありますので、よろしければご覧ください。
結婚指輪をチタンにするときのデメリット
チタンの結婚指輪においては、
- 金属アレルギーが起きる
- 硬すぎて切れない
といった危険がある他にもデメリットがあります。
- 取り扱い店舗が少ない
- 指輪のサイズ直しができない
- 見た目が安っぽい
- 割れる可能性がある
それぞれ見ていきます。
取り扱い店舗が少ない
ゴールドやシルバー、プラチナなどに比べると、
チタンの指輪を扱っているお店は圧倒的に少ないです。
指輪のサイズ直しができない
チタンはその硬さにから、
後で指輪のサイズを変更しようと思っても出来ません。
結婚指輪の場合、女性は妊娠や生活環境の変化で
サイズが変わるのは当たり前と考えられています。
男性も食生活の変化で体重が変化し、
指のサイズが変わることは良くあります。
サイズが変わってもサイズを変更することで
ずっと指にはめていたいのであればチタンは不向きです。
一方、
数年で指輪を着けなくなるのであったり、
基本的には革紐やチェーンと繋げて首からさげているのであれば、
指輪のサイズ変更ができなくても問題ないと思います。
最近は技術の進歩により徐々にサイズ変更ができる店も増えています。
購入前にサイズ直しについて店にしっかり確認しておくと良いでしょう。
見た目が安っぽい
取り扱っている店にもよりますが、
ゴールドなどに比べると見た目がちょっと安っぽく見えます。
これはデザイン次第で避けられる場合もあり、
パッと見には見分けがつかないものも増えています。
見た目にこまやかなこだわりがなければ
大したデメリットではないかもしれません。
割れる可能性がある
チタンの特徴でもある変形しにくくて硬い、
というのはいいかえれば柔軟性が低いともいえます。
力が加わったときに折れたり、割れたりする危険があるので注意しましょう。。
とはいっても極端な力を加えなければそうそう割れることはないので
過度な心配は不要です。
結婚指輪をチタンにするときのメリット
ここまでデメリットばかり挙げてきましたが、
もちろんメリットもあります。
- 安い
- 軽い
- 硬い
- 軽度の金属アレルギーなら大丈夫な場合が多い
安い
ゴールドやシルバー、プラチナの指輪は
夫婦二人分、ペアで作ると10万円を越えることが多いです。
一方、チタンは二人分作っても3万円で収まる場合があり、
非常にお財布に優しいです。
軽い
他の金属に比べ、軽いこともチタンの特長の一つです。
ゴールドやプラチナに比べると、大体1/4程度の重さになります。
硬い
硬い石といえばダイヤモンドが有名です。
チタンはそのダイヤモンドより少し柔らかいだけで、
他の金属に比べると十分な硬さがあります。
軽度の金属アレルギーなら大丈夫な場合が多い
重度の金属アレルギーやチタンにアレルギーを持つ場合を除けば、
比較的アレルギーが出にくい金属です。
チタンの結婚指輪まとめ
いくつかチタンにおけるメリットとデメリットについて触れましたが、
基本的には購入店舗や取り扱い方などで対応できることが多いです。
ですが、リングカットの問題だけは有効な対応策が見られません。
この点は必ず留意しましょう。
結婚指輪は基本的に何十年も使うものですので、
長く使えるかどうかも踏まえて検討することをお勧めします。
ステンレスの指輪での危険性についてはこちらもご覧ください。