PR

お年玉は結婚したら親戚に渡すの?相場は?会わない場合はどうする?

お年玉は結婚したら親戚に渡すの?相場は?会わない場合はどうする?

結婚してから初めて迎えるお正月。
何かとお世話になったお礼に直接義実家の元へ、
新年の挨拶に訪れる方も多いのではないでしょうか。

訪れた義実家で、帰省していた義兄弟と顔合わせることもありますよね。
既に結婚してお子さんがいた場合は、お子さん連れで帰省される方も多いです。

お正月に子供と出会う可能性を考えたとき、
ふと「親戚になったんだし、お年玉を渡した方がいいのかな?」
なんて疑問も浮かびますよね。

しかもお年玉は子供だけでなく、
両親や祖父母、年の離れた兄弟や従兄弟に渡すケースもあると聞きます。

もしかして義両親や義祖父母、義兄弟や義従兄弟にも渡したりするもの!?

なんてお財布と睨めっこしては途方にくれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで今回は、

  • 結婚したら義理の親戚にお年玉を渡すのか
  • お年玉を渡すなら相場はどれくらいか
  • 会わない場合でもお年玉を渡した方が良いのか

この3点についてお話したいと思います。

 

 

お年玉は結婚したら渡した方がいい?

お年玉とは新年を迎えるために贈られる金品のことですが、
現在では主に子供に金銭を与える習慣になっています。

年末年始のイベントといえば、お歳暮やお年賀がありますが、
それらは「目下の者が目上の者に贈るもの」であり、
お年玉は「目上の者が目下の者に贈るもの」なので全く別のものです。

ですので、結婚を機に義両親や義祖父母にお年玉渡すというのは
お年玉の本来的な意味からすれば避けた方が無難です。

「お礼や援助の意味合いでお年玉を渡していたので継続したい」という場合は、
お年玉ではなく、単にお礼として渡すように切り替えるのも一つの方法です。

年の離れた未成年の義兄弟や、義甥姪に対しては渡して良いと思います。

義従甥姪(義従兄弟の子ども)は渡さない方が多いですが、
近所に住んでいて交流が多いなど、状況によっては渡すのもアリだと思います。

既に夫(または妻)が結婚前から渡していた場合は、
夫婦で相談の上、今後も渡すかどうか改めて考えましょう。

お年玉を一度渡すと受け取った側は、子供なんか特にそうですが、
翌年ももらえるものと期待してしまいます。

今年は渡したけど来年は渡さない、
なんてことをすると場合によってはトラブルの種になりますので、
始めから「渡さないなら渡さない」と一貫した態度で臨むようにしましょう。

すでに親戚間で「年賀状のみ」「何歳まで」など、
どのようにするかルールを決めている場合もあります。

まずは夫(妻)に確認し、誰に渡すかある程度検討した上で、
義両親にルールや取り決めなどがあるか聞いてみるのが良いでしょう。

 

お年玉を親戚に渡すときの相場はいくら?

お年玉の相場は、親族間で一律の金額にしているなど明確なルールがある場合を除き、
渡す相手の年齢によって分かれます。

  • 乳幼児 1,000円
  • 小学生 2,000円から3,000円
  • 中学生 4,000円
  • 高校生 5,000円

乳児の間は渡さない、というのも結構多いです。

また、は高校生に1万円というケースもありますが、
祖父母世代ならよくありますが、親世代はそこまで奮発しなくても良いでしょう。

何かのお祝いを兼ねて渡す場合は、
そのときだけ奮発するというのはアリです。

お年玉は会わない場合にもあげるの?

帰省で義実家に行ったところ、渡そうと思った相手は来ていなかったので会えなかった。
なんてケースもよくありますよね。

こういうときにもお年玉を渡しているのかというと、
「会っていないから渡していない」というケースが多いです。

お年玉を渡すときは、年明けに直接顔を合わせて、
挨拶するかどうかを重視します。

直接顔を会わせていないのに贈ることもないだろう、という判断です。

もちろん、渡す相手やその親との中によっては、
お年玉を渡してもらえるように頼んだり、後日郵送で送っている方もいます。
都合で行けなかったからというケースでも郵送する方はいます。

ですがお年玉は「義務」で行うのではなく「好意」でしていますので、
必ず渡さなきゃいけないものではありませんから、なしでも問題ないでしょう。

ただし、あらかじめ「渡しておくから預けなさい」と言われた場合には
余程理不尽な内容でない限り、お年玉を預けるようにしましょう。

 

結婚してからのお年玉についてまとめ

結婚したからといって義両親や義祖父母にお年玉を送る必要はありません。

家ごとにルールがある場合もありますので、
そういったものがないかまずは確認しましょう。

また、渡す金額も人数や年齢によって数万円レベルになることも多いです。
お年玉破産なんてことにならないように気をつけてくださいね。