PR

就職祝いはいつ渡すか 甥っ子姪っ子に渡す時期とタイミングを金額相場!お勧めのプレゼントと あげないケースや卒業祝いをあげた場合の対応も紹介!

就職祝いを渡す時期と相場は甥姪の場合どうなる?現金を贈るのはアリ?

可愛がっている甥や姪が無事内定をもらって就職先が決まり、
学校を卒業することになったとき、
伯父伯母(叔父叔母)として

「よし!お祝いを渡そう!」

と思ったのはいいものの、
いざ就職祝いを渡そうとなったときに

  • 渡すタイミングと時期
  • 金額の相場
  • プレゼントは何がいいか

といったことに悩みませんか?

できれば贈る相手には喜んでもらいたいし、
一般的な相場からあまり外れた金額にならないかも気になりますよね。

それに卒業祝いとの兼ね合いもあり、
どうしたらいいのか悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

結論をいえば

甥っ子と姪っ子への内定祝いの相場は
1万円~2万円渡すタイミングは
就業する月の1か月前から2・3週間前
卒業式から入社式までの間

です。
大抵は1万円に収まる範囲にしますが、
仲が良くかわいがっている場合には二万円のケースもあります。

遅くとも入社式から一か月以内には贈ります。

就職祝いに何がいいかお悩みの方は
こちらで人気の商品をチェックできますのでご参考ください。

Pick up! 就職祝いでお勧めのプレゼントギフト一覧【楽天市場】

 

今回は就職祝いを贈る相手ごとに
渡すタイミングや時期、一般的な相場について
詳しくご紹介します。

 

 

 

 

就職祝いをいつ渡すか【タイミングと時期】

基本的に就職祝いは就職が決まったらなるべく早いうちに渡します。
ただ中途採用ならばともかく、新卒採用の場合、
内定をもらってから実際に就業するまで間があくことがあります。

この場合、内定をもらってからすぐ就職祝いを渡すというのは時期尚早です。
理想は就業する4月の一月程前から2、3週間前で、
卒業式から入社式までの間がタイミングとしても良いと思います。

ですがそんなに待ちきれない、という方は
早くとも雇用契約をきちんと締結した後にお祝いするのがいいでしょう。
内々定で取り消された!なんてことになったときにお祝いが届くと、
本人へのダメージも倍増されかねません。

逆に入社前に就職祝いを渡し損ねてしまった場合には、
遅くとも入社式から一か月以内には贈るようにしましょう。

 

卒業祝いを贈ったときは就職祝いをあげないでもいいか

就職祝いを贈る前に卒業祝いを既に渡している場合は
改めて就職祝いを渡す必要はありません

通常、卒業祝いは就職祝いを兼ねているので、
卒業祝いと就職祝いのどちらかを差し上げるので大丈夫です。

卒業祝いと就職祝いのどちらを渡すか悩んだ場合のお勧めは
就職祝いです。

就職祝いは「これからの先」に対する激励を兼ねたお祝いなので、
「これまでを労う」卒業祝いより優先させた方がいいとされています。

 

就職祝いの金額相場はいくらか

就職祝いの相場は渡す相手との関係性によって変わります。

親戚 1万円~3万円
友人・知人 5,000円~1万円

「親戚」と「友人・知人」のくくりで分けていますが、
基本的に就職祝いは親族三親等以内に渡すものなので、
あまり友人や知人に渡すことはしない方が良いと言われています。

ただ、どうしても友人や知人へお祝いしたいケースもあると思いますので、
その場合には食事を奢る程度に収めて
改まったプレゼントなどは避けた方が無難です。

親族の三親等は両親、兄弟、甥姪、祖父母、伯父伯母、曾祖父母で、
就職祝いを贈るなら兄弟と甥姪が相当します。

ただ従兄弟や従兄弟の子供と兄弟や甥姪のように
親しくい付き合いをしてきた場合は就職を祝う姿がよく見られます。

ご結婚されている場合は
配偶者の親族として義兄弟と義甥姪が当てはまります。

 

甥っ子姪っ子への就職内定祝いの金額相場

甥っ子と姪っ子への内定祝いの相場は 1万円~2万円 です。
大抵は1万円に収まる範囲にしますが、
とても可愛がっている甥姪の場合は2万円とされる方もいます。

逆に2万円を超えるケースは稀です。

 

甥姪など親戚に就職祝いを渡すときの注意事項

親戚に渡す場合、
他の親戚と合わせる必要があることにお気を付けください。

あなたに子供がいた場合で、
既に親戚からあなたの子供に就職祝いをいただいているのであれば
あなたが渡すお祝いもそれに合わせた方がいいです。
双方に子供がいる場合はお互い様とすることがほとんどだからです。

また、お祝いごとにはお返しをするものですが、
過ぎたお祝いは返礼をする相手にも負担を掛けてしまいます。

祖父母が孫にお祝いするのは、
もらいっぱなし、あげっぱなしで気兼ねなくやり取りできるものですが、
兄弟や従兄弟の子供だと、
兄弟や従兄弟があなたの子供に対して同様に対応することになります。

「親族間は一律1万円」にする、なんてルールがある場合もありますので、
甥姪っ子相手に就職祝いを渡すならまずご両親に相談するといいと思います。

 

前に入学祝いを渡していたときの注意事項

甥っ子や姪っ子が今回卒業する大学・高校へ入学するときに、
入学祝いを渡していた場合、
就職祝いが入学祝いの額を下回らない方が無難です。

ただし親族でお祝いごとの取り決めや甥姪の親(兄弟)から要望があれば、
入学祝いより下げた額でも問題ありません。

 

就職祝いは現金で渡すのはありか

就職祝いは渡す相手の喜ぶものを選ぶのがベストです。

相手の好みや欲しいものをリサーチして
具体的に何がいいか分かればそれをお祝いにするのが一番だと思います。

ですがリサーチできる環境になかったり、
リサーチしても分からなかった場合は、

  • 会社勤めで必要になるもの
    (スーツ、鞄、ネクタイ、定期ケースなど)
  • 一人暮らしを始める上で必要になるもの
    (家電や家具など)

というように新生活で必要になるものを贈るケースが多いです。

ですが、人の好みも様々ですので良かれと思って選んだのに

  • 自分の趣味と合わないので使わなかった
  • 既に持っているものだったので困った
  • 自分の体質と合わないものだったので使いたくても使えなかった

などなど、受け取った側からすると不要なものを贈ってしまって、
タンスの肥やしやバザー行きにさせてしまったケースも多々あります。

 

就職祝いで何がいいか悩んだら現金か金券がお勧め

お祝いでプレゼントをもらった側の心理としては、

正直現金の方が良かった

という意見は結構多いです。

お祝いを渡す側としては現金をお祝いにするのは気が引けますし、
何か品物をプレゼントとして贈りたいものですが、
もらう側が本当に欲しいものを渡すなら、
お祝いを受ける本人に選んでもらえるようなものを渡すのが一番です。

役に立つものを渡すことを重視するのであれば、
現金はアリだと思います。

ただ現金の直球さが気になるのなら
商品券などの金券を渡してもいいと思います。

社会人に成りたての頃は出費が色々重なるものの、
給与が月末締めの月末払いでお金が入るのが5月末になり
生活がカツカツになるなんてことは新社会人あるあるです。

私自身がこれまで親戚からお祝いにいただいたのは現金や金券で、
始めはもったいなくて大事に取っておいてましたが、
後々とても困ったときに使わせてもらい、
とても有り難かった記憶があります。

実際にもらった側の私からすれば、
「現金で手を抜きやがって!!」なんて欠片も思いませんでしたし、
自分自身が助かった経験があるので、
私個人としてはお祝いに現金や金券もアリだと思います

Pick up! 就職祝いのお金を包むのにお勧めの袋 商品一覧【楽天市場】

就職祝いを渡すタイミング時期と相場まとめ

甥や姪への就職祝いは

3月(中旬)に
1万円程度を
現金または金券で

贈るのが個人的なお勧めです。

お祝いの金額については
親族間で一律の金額に決めている場合もありますので
ご両親にまずは確認してみると良いでしょう。

ご結婚されている場合は、基本的に夫婦連名でお渡しするので
旦那さんのお名前で包むと良いと思います。

Pick up! 就職祝いでお勧めのプレゼントギフト一覧【楽天市場】