引っ越しをしたら向こう三軒両隣に挨拶へ、とは言いますが
いざ自分が挨拶される側になったとき、
挨拶で品物をいただいてしまったが、
こちらもお返しに何か持って行った方がいいのだろうか?
なんてお悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
さらには、
対面で挨拶の品を受け取ったならともかく
留守にしているときにいただいたときはどうしたらいいのか?
だとか、
新築マンションで一斉入居するのにお隣さんから挨拶されたが、
こちらも今からお返しがてら挨拶した方がいいのか?
などなど、悩まされる事柄は色々ありますよね。
そこで引っ越し挨拶のお返しに関する疑問を解決するべく、例をご紹介します。
引越ししてきたご近所から挨拶されたらお返しする?
挨拶などで品物を頂いたときに
お返しを「必要」な場合と「不要」の場合があります。
今回は引っ越し挨拶で頂きましたので「不要」になります。
なぜかというと、そもそも引っ越し挨拶とは
新しく引っ越してきた方がご近所の方々に対して
「初めまして」と「今後とも宜しくお願いします」の挨拶をするためのものです。
また、引っ越しのときに荷物の搬入や人の出入り、車両の駐車などで騒がしくして、
ご迷惑をおかけしたことへのお詫びも兼ねています。
(引っ越し前の挨拶では、これから騒がしくします、という詫びになります)
そういったお詫びに対してお返しをされると、
品物を送った意味が無くなってしまい、相手は恐縮するばかりです。
挨拶の手土産自体、
お返しが必要にならないよう高価なものは避けるものですので、
「いただいたからお返ししなければ」となるのではなく、
次にお会いしたときに「先日はありがとうございました」
と挨拶するので良いでしょう。
相手が年配の方であればなおさらお返しは失礼になりますのでご注意ください。
引越し挨拶のお返しって不在でもらったときはどうする?
ご家庭によって生活スタイルも様々なので、
- 引っ越し挨拶に伺ったら先方は留守だった。
- 仕方なく郵便受けに入れた。
というケースも少なくありません。
対面でいただいたならこちらもご挨拶自体は出来ているので良いですが、
留守のときは顔あわせした訳ではないので、
挨拶がてらこちらも何か手土産を持っていった方がいいのではないか?
と悩んでしまいますよね。
ですがこの場合にも、お返しをする必要はありません。
顔を合わせる機会があったときにするので十分です。
ただ、どうしても気になる場合には一筆書いて送ったら良いと思います。
訪問してお礼を言うまでのことではないものの、
いつ顔を合わせるかわからないので
「ちゃんと受け取ったこと」
「ご挨拶を嬉しく思っていること」
「これからも宜しく頼むこと」
といった気持ちを伝えるには良い方法だと思います。
引越し挨拶のお返しって新築マンションに一斉入居した場合は?
新築のマンションに一斉に入居した場合での引っ越し挨拶でも、
自分より後から入居してきた方に対してはお返しする必要ありません。
(一斉入居の場合、お互い様としてナシにするケースもあります)
引っ越し挨拶は、
「後から入居する者」が「既に入居している者」へ挨拶に伺うものです。
先に入居していた者は、わざわざ挨拶の品物を渡しません。
また改めて訪れる必要もなく、
外でお会いしたときに挨拶するので問題ないです。
ただ、それでは気がすまない場合には、
何か挨拶の品を渡しても良いと思います。
「必要はない」だけで「してはならない」訳ではありません。
ちなみにそのとき用意する挨拶の品が
いただいたものと同じ系統の品になっても大丈夫です。
重要なのは「挨拶する」という行為になりますので心配無用です。
引っ越し挨拶のお返しまとめ
引っ越しは新しく越してきた者が、既に住んでいる者へ挨拶するものです。
とはいえ、
挨拶で品物をいただきっぱなしのまま何もお返ししないのがどうしても気になる、
という方はお裾分けと称して何か持って行くのも一つの手です。
ただし、ご挨拶を受けてすぐに持っていくと、
「お返しとして持ってきた」というのがあからさまで失礼になりますので、
折を見て、さりげなくお渡しするのが良いでしょう。
また同様に、相手方からお裾分けをされた場合にも、
過剰なお返しは避けるようにしましょう。
これから長いお付き合いになりますので、
さりげない気づかいをしていけると良いですね。