ゲジゲジってそんなに害はないですが、
気持ちが悪くて苦手な人って多いですよね。
わたしは虫全般が本当に苦手で触るなんてもってのほかです。
そんなゲジゲジは「一匹いたら他にもいる」なんて話もありますが、
これは全くのデマであり誤解です。
ゲジゲジはゴキブリのように家の中で繁殖することはまずありません。
また、「殺してはいけない」とも言われていますが、
これはゴキブリなどを食べてくれる益虫なので人間にとって無害だから、
というのが理由です。
とはいえ、やっぱりゲジゲジを見かけると、
虫が苦手な人間にとっては結構ストレスになりますよね。
そこで今回はゲジゲジの対処法についてお話します。
ぜひ、ゲジゲジと家の中でであってしまった時の参考にしていただけたら嬉しいです。
ゲジゲジは一匹いたら他にもいるのは本当か
結論から言いますと
「ゲジゲジが一匹いたら他にもいる」というのはデマであり誤解です。
ただ、ゲジゲジが家の中に入ることのできる侵入経路があるということなので、
一匹以上いない、とは断言できません。
ですが、ゲジゲジはゴキブリのように家の中で繁殖することはまずありません。
なぜ家の中で繁殖することがまずないと断言できるかというと、
ゲジゲジは土と湿気のある場所でないと産卵ができないためです。
普通の家にはそのような場所はないため、家の中で繁殖することはまずないのです。
ゲジゲジを殺してはいけないといわれる理由
ゲジゲジはわたしたちにとっての害虫である「ゴキブリ」や「クモ」を
捕食してくれる益虫だからです。
とても几帳面で、ゴキブリなどの羽も残さず食べ、
食べ終わると汚れをきれいに落として磨きます。
そのため、衛生害虫にも含まれていませんし、
病原菌を運ぶ機能ももっていません。
また、人を噛んだり刺したりすることもなく無毒な虫ですので
人間にとっては無害な存在でもあります。
ゲジゲジが出る原因はなにか
なぜ外でしか産卵のできないゲジゲジが家の中に入ってくるのでしょうか?
大きな理由は、餌(ゴキブリなど)を求めて入ってくるからです。
ゲジゲジは6月~9月が活動が活発になる時期になります。
梅雨時期はゴキブリの幼虫などが繁殖する時期でもあるため、
餌を求めて家の中に入ってくることが多くなります。
また、秋も終わりに近づき気温が下がってきたときにも
超冬場所として家の中に入り込んでくることがあります。
ゲジゲジの殺し方と対策
益虫とはいっても、虫嫌いな人にとっては
そのまま一緒に生活するというのは耐え難いことですよね。
ゲジゲジを駆除したい方のために、駆除する方法をご紹介します。
ゲジゲジ対策① 熱湯をかける
ゲジゲジは熱に弱いので、
熱湯をかけて駆除するのがおすすめな方法です。
お湯以外に用意するものもありませんので簡単に駆除することができます。
ゲジゲジ対策② 殺虫剤
殺虫成分が含まれているものと、
瞬間冷却で殺すタイプのものの2種類あります。
ペットや小さなお子さんのいる家庭では
殺虫成分が使用されていない「瞬間冷却スプレー」が安心して使用できます。
ゲジゲジ対策③ 燻煙剤
バルサンのような燻煙剤も有効です。
家の中で繁殖することはほぼありませんが、
「餌となる虫が多い」「ジメジメしていて土がある」などの環境が合わせると
床下で増えてしまうケースがあります。
広範囲のゲジゲジやその他の害虫を一気に駆除したいときに
おすすめの方法となります。
ちなみに、ゲジゲジ専用の殺虫剤や燻煙剤などは少なく、
ムカデ専用の商品がゲジゲジに効果的です。
ゲジゲジ対策④ 家の中に入れない
また、そもそも家の中に入れないようにするための対策についてもご紹介しますね。
ゲジゲジは「餌が豊富にある」「湿気が多い」という自分たちの好む環境がある家の中に入ってきます。
ですので、家の中に入れない基本的な対策は家の換気と掃除です。
「餌となる害虫を増やさない」「家の湿度を上げない」ことで、
ゲジゲジが寄り付かない家にしていきましょう。
また、侵入経路としては次のような場所の数ミリの隙間から入ってきます。
- 床下の隙間
- 排水溝
- 網戸の隙間
- 換気扇
- 室外機のホース
隙間をなくし、換気扇や室外機のホースには虫よけネットをかけると安心です。
そのほかの対処法としては「侵入防止剤」をまくことや、
「アロマの香りを利用する」という方法があります。
侵入防止剤はホームセンターなどで購入でき、
家の外周にまくタイプやシュッとスプレーをするタイプなど様々な種類がありますので、
使う場所に合わせて購入するといいと思います。
アロマの香りでは、ヒノキ油やハッカ油が効果的と言われていますので
侵入しそうな経路に置いてみてもいいと思います。
やり方としましては、布に含ませてふいたり、
置いておいたり、スプレーに入れて散布する方法があります。
どちらの方法もペットなどを飼われている場合は、
ペットに害はないかしっかりと確認してから行うようにしてくださいね。
ゲジゲジを見失ったらどうしたらいいか
もし、対処する前に見失ってしまった場合は
そのまま放置しても特に問題はありません。
ですが、どうしても駆除したいという方は
前項で取り上げた燻煙剤を使用して駆除するのが最も効果的ではないかと思います。
まとめ
ゲジゲジは基本的には家の中で繁殖することはなく、
益虫と呼ばれ害虫を駆除してくれる虫です。
ですが、見た目のインパクトが強烈なため苦手な方はたくさんいますよね。
もし家で見かけることがありましたら、
駆除の仕方や発生させない環境づくりなど、
こちらの記事を参考にしていただけたら幸いです。