PR

虫刺されに冷えピタや湿布はダメ!ブヨで腫れたときでも大丈夫な場合と 冷湿布以外で効果的な冷やし方を紹介!冷やす効果より温める方がいいケースの理由も解説

虫刺されは肌がかゆくなるだけでなく、
赤く腫れあがるので痛いですよね。

しかも目元や頬など顔に刺されるとかゆみや腫れだけでなく、
人の目も気になってきます。

どうにかして早く治められないかと
虫に刺された部分を冷やそうと
冷えピタや湿布を使おうと考えている方もいらっしゃるかもしれませんが、

虫刺されに湿布や冷えピタはお勧めできません。

虫刺されを早くどうにかしたいなら
保冷剤などで患部を冷やすのが一番効果的です。

ちなみに使う保冷材はご家庭にある市販のこういった商品で十分です。
特別なものは必要ありません。

大黒工業 保冷剤30g 100個入
created by Rinker
¥878 (2024/04/26 19:45:06時点 楽天市場調べ-詳細)

今回は冷えピタや湿布を虫刺されに使ってはいけないとする理由と
冷えピタを使っても大丈夫なケースや保冷剤を使った効果的な冷やし方、
また冷やすより温めた方がいいケースについてご紹介します。

 

 

虫刺されに冷えピタがダメな理由

虫刺されでかゆくなった部分は冷やすとかゆみや腫れを抑えられるので、
肌に直接貼ることができる冷えピタ、熱さまシートをはじめとした、
冷却シートを使う人もいますが、
本来の用途ではありませんのであまり効果的とはいえず、
かゆみや腫れを抑えるために使うのはお勧めできません。

というのも、
冷却シートはジェルに含まれている水分が蒸発するときに
シートに接している肌の体温を吸い取り、
部分的に冷感効果を与えるのでひんやり感じますが、
そのシートによって虫に刺された皮膚を刺激してしまい、
かえって悪化させる可能性があるためです。

特に乳幼児や肌の弱い人は腫れを抑えるどころか、
かぶれの原因になってしまう可能性があります。

実際に虫刺されで冷却シートを貼ったところ、
体質に合わず皮膚炎になってしまったケースがあります。

もちろん冷却シートには肌の弱い人に配慮した刺激の少ないものもあり、
必ずしも悪化するとは限りませんし、
実際に冷えピタを使用しても何ともなかった人は多いです。

ですが、虫に刺された直後はなるべく患部を刺激しない方がいいので、
冷えピタなどの冷却シートを使うなら、

  • 一度でも冷えピタや冷却シートを使ったことがある
  • 冷えピタなど使ったときにかぶれたことはない
  • 虫に刺された肌が過敏状態ではない

といった条件を満たしているときに使う方が安心です。

私はよほど体調のいいときでないと肌がかぶれるので
虫刺されへの対処としてはまず使用できませんし、
むしろ悪化する側なので正直あまりお勧めできません(^^;)

 

虫刺されに冷えピタなど冷湿布を貼っても大丈夫なケース

虫刺されには冷えピタが推奨できないとお話ししましたが
寝ている間に搔きむしってしまうお子さんへ
一時的にかゆみを緩和させる対処法として有効な面もあります。

すでに冷えピタなどを貼っても肌に影響がないと確認できている方であれば、
夜間のかゆみ対策として使うのはアリだと思います。

ただ長時間冷却シートを貼ると蒸れてしまうので
そのまま貼って放置しておくと皮膚炎の原因になります。

冷えピタを貼る場合は定期的に貼り直すことを忘れないようにしましょう。

《ライオン》 冷えピタ 大人用 増量 12枚+4枚
created by Rinker
¥305 (2024/04/27 02:18:05時点 楽天市場調べ-詳細)

虫刺されに湿布は効果的 というのは間違い

虫刺されと一言でいっても様々な虫がいますので、
どの虫に刺されたかによって湿布を貼っても大丈夫な場合と、
湿布がダメな場合に分かれます。

基本的に現在の湿布は、
鎮痛効果・消炎効果のある薬が湿布を貼った部分から肌に溶け出し、
腫れや痛みを抑える作用を期待するものです

ですので、本来の用途とは異なりますが、
蚊やブヨなどによる軽度な虫刺されに有効だとされています。
(ちなみに湿布を貼った場合は定期的に貼りなおして蒸れ防止します)

ですが、ムカデやハチなど強い毒性を持つ虫には逆効果で
そういった虫に刺された場合はまず毒をポイズンリームーバーなどで吸い出し、
(ポイズンリムーバーはなければ、患部を流水にさらしながら毒を押し出します)
速やかに医療機関に診てもらわないと手遅れになる可能性があります。

虫刺されが出来た場合には湿布を貼るのではなく、
できることなら次項で紹介する冷やし方でまずは患部を冷やし、
市販のかゆみ止めやステロイド剤を塗るのがいいと思います。

 

虫さされで腫れたときの冷やし方

虫刺されを冷やすなら次の2つの方法が一番効果的です。

  • 流水にさらす
  • 氷水またはアイスノンや保冷剤をあてる

 

ただし冷やしっぱなしだと凍傷になってしまう危険があるので、
冷やす時は

冷やす(長くても15分程度) →  一旦冷やすのを止める → 冷やす

この繰り返しで冷やすようにします。

また、掻いたり、触ったり、温めるのは悪化する原因になるので避け、
長時間の入浴も控えましょう。

流水や保冷剤をあて続けるのが難しい場合の対策

冷えピタや湿布などを使用したい理由の一つに、
流水や保冷剤の場合、虫に刺されたところにあて続けるのが大変、
というのがあると思います。

冷えピタや湿布なら貼るだけでいいので楽、
という方には赤ちゃん用の保冷バッグなどに保冷剤を入れ、
虫刺され患部に巻き付けるのもオススメです。

 

これなら肌触りも優しいですし、
冷却シートや湿布などより肌への刺激も少ないのでかぶれの心配もありません。

くくりつけられるので手が塞がる心配もないので楽ですよ♪

 

虫刺されで冷やすより温める方が有効なケース

最近は「虫に刺されたら冷やすより温める方が効果的」、
という話も広がっています。

これは虫に刺されたタイミングでどちらが適切か変わります。

虫に刺された直後は温める方がよく、
しばらく時間がたった場合は冷やす方が有効です。

というのも、
虫に刺されたときに虫の毒や唾液成分が体内に入り込み、
アレルギー反応を起こすことでかゆみや腫れが引き起こされるので、
虫に刺された直後に温めることでかゆみの原因である唾液成分を中和して
かゆみの発生を防ぐことができるためです。

温め方は次の通りです。

唾液成分を変化させるために必要な温度が40度以上なので、
40度以上のお湯に浸かるか、蒸しタオルをあてるようにします。
(どちらもとっさに用意できない場合は缶コーヒーという手もあります)

虫に刺された部分を温めてかゆみが引くようであれば、
温めるのはやめて、患部を清潔にして市販薬を塗ります。

虫に刺された直後であれば、
患部を冷やすのではなく温めるようにしてかゆみを抑えましょう。

 

 

虫さされのまとめ

私自身は肌が弱いので、
虫刺されの患部を冷やすのに冷えピタや冷却シート、湿布などを使うのは
悪化させる原因となるため正直お勧めしません。

ですが敏感肌ではない方にとっては
上手く使えばとても便利なアイテムです。

とはいえ、
冷却シートはあくまでひんやり冷感効果を得られるに過ぎないので、
腫れやかゆみを抑えるために手早く冷やすなら
やはり保冷剤や流水が一番です。

場合によって使い分けてつらい虫刺されを乗り切ってくださいね。

大黒工業 保冷剤30g 100個入
created by Rinker
¥878 (2024/04/26 19:45:06時点 楽天市場調べ-詳細)