PR

【結婚指輪のつや消しは後悔するか】ティファニーやカルティエで プラチナ・ゴールドの指輪を艶消しにするデメリットと 男性にマットが人気の理由を紹介!

結婚指輪をつや消しして後悔する前に 気になるデメリットと光沢つやありとの違いを解説!

結婚指輪を選ぶにあたって、
指輪表面を「つや消し加工』をするか、
「光沢」にするか、
結構悩みませんか?

せっかくティファニーやカルティエなどのブランドで指輪を作るなら
「作らなきゃよかった!」なんて後悔したくないですよね。

指輪は素材や刻印、石をつけること以外にも、
その表面を鏡面仕上げの「光沢」「つや有り」にした場合と、
マット仕上げなどの「つや消し」加工にした場合とで
同じデザインでもガラッと雰囲気が変わります。

「ツヤ消し」にすると上品で落ち着いたイメージになり、
デザインの個性を強調したり見栄えが良くなるんですが、

一方で、

  • 普段から身につけているといずれ「つや消し」が消える
  • 質感を継続させるにはメンテナンスが必要
    (簡単なお手入れでは維持が難しい)

といったデメリットがあり、

ツヤ消しにしたことで後悔した人というのは、
この点への不満を多く挙げています

それでもマット加工などの「艶消し」指輪は
おしゃれで独特の質感が個性的で、
とても素敵なデザインがたくさんあります。

プラチナでつや消しにしたデザイン例として一つご紹介すると
こちらのプラチナリングは上品なイメージでどんなシーンでも合わせやすく、
男女ともに人気があります。

 

 

今回は、実際につや消し指輪にして後悔した人の声を交えて、
結婚指輪をつや消しにしようと悩んでいる方へ
ツヤ消し加工のデメリットについての詳細と、
光沢・つやありの指輪との違いをお話しします。

 

結婚指輪ブランドでつや消しにしているデザインの分類

結婚指輪のつや消しとは、金属素材の表面に細やかな傷をつけて、
指輪の光沢を減らすことです。

つやつやで鏡のように光沢のある指輪は「鏡面仕上げ」と呼びますが、
つや消し加工の指輪はつやありの指輪に比べて
素材そのものの輝きや色味が際立ち、
落ち着いた雰囲気で上品なイメージのデザインが多くなっています。

「鏡面仕上げ」は
「グロス仕上げ」「光沢仕上げ」とも呼びます。
そんな艶消しには加工方法によって細かく分類されており、様々なデザインがあります。

 

ティファニーやカルティエ、俄などのブランドで
ツヤ消しの指輪というと次のような種類のデザインがあります。

  • マット加工
  • ヘアライン加工
  • ダイヤモンドポイント加工
  • スターダスト加工

一般的につや消しというと「マット加工」のデザインを指すことが多いです。

マット加工

 

 

指輪表面に細やかな傷をつける加工です。
次に挙げているヘアライン加工より細かい凹凸を刻み、
ほぼ光は反射しない表面に仕上げます。

ヘアライン加工

 

 

一定方向にライン状の溝をつけて加工するものです。
まるで髪の毛のような細い線上の跡になることから
ヘアラインという名前がついています。

ダイヤモンドポイント加工

ダイヤモンドで表面を研磨する方法で、
マット加工より表面が粗目でザラザラした手触りが特徴的です。

スターダスト加工

 

 

特殊工具で表面を細かくカット彫りする方法です。

ダイヤモンドポイント加工とはまた違った表面のざらつきがあります。

結婚指輪のつや消しで生じるデメリット

つや消し加工をすると、表面を削っている分、
光沢仕上げの指輪に比べて傷が目立ちにくいメリットがあります。

また、光沢が少なくなるので、
彫りのあるデザインの指輪は模様が目立ちますし、
派手なものが苦手な方や職場につけていきたい方に好まれています。

「艶なし」指輪は加工方法によって
さまざまな顔を見せてくれる一方で、
これによって生じるデメリットもあります。

  • 普段から身につけているといずれ「つや消し」が消える
  • 質感を継続させるにはメンテナンスが必要
    (簡単なお手入れでは維持が難しい)

デメリット1「つや消し」が消える

普段から指輪を身につけている場合、
日常生活での傷や摩擦で表面が徐々に磨かれていき、
つや消し加工が取れて
光沢のある指輪に変化してしまいます。

また、つやありの指輪であれば、
日常のお手入れで指輪を布で拭いたりできますが、
つや消しでそれを行うと表面を磨くことになるので、
つや消しを促す結果になってしまいます。

またサイズ直しの際にもつや消しが消えるケースがありますので、
光沢の指輪よりは注意が必要です。

つや消しが消えるまでの期間

デザインや加工方法、使い方にもよるので一概には言えませんが、
早い人では一年経たずにつや消しが取れてしまった事例があります。

普段から身につけている場合は
10年くらいならツルツルまでに至らないものの、
15年も経過するとほぼ完全につや消しは消えることになります。

その一方で、
普段はなかなか指輪を身に着けていない人の場合は
3年経っても多少の傷がある程度でツヤ消しが保たれています。

ちなみに私もマット加工の結婚指輪で、
夫は毎日身につけており、私は滅多につけないのですが、
3年以上経過した今も表面のマット仕上げがキレイにキープされています。

デメリット2 メンテナンスが必要

前項で触れたとおり、
布でお手入れをすると表面を磨いてしまい、
結果的にツヤ消しが消えることに繋がるので、
日頃のお手入れを自分でするのは難しいです。

基本的には指輪を購入した店舗やブランドショップに依頼して、
メンテナンスを受けたり、
再度つや消し加工をお願いすることになります。

ちなみに購入時の保証として
つや消し加工をしてもらえるケースもありますので、
ツヤなし指輪を購入する場合は
表面加工がアフターケアに含まれているか
確認しておくといいと思います。

 

結婚指輪をツヤ消しして後悔した人の意見

実際に結婚指輪をつや消しにして後悔した人の声をまとめると、
デメリットにもあるように、
経年で指輪表面のツヤ消し加工がとれてしまい、
光沢のある指輪のようになってしまって残念だということでした。

また、指輪に傷ができる度に、
つや消しが消えてしまわないか心配になり、
最終的には普段使いをやめて、
特別なときに身につけるようになってしまい、
これならいっそのこと最初から光沢にしておけが良かった
後悔する声もありました。

ただいずれの場合も、
つや消しが消えてしまったことに対する思いなので、
ツヤ消しデザイン自体への不満はありませんでした。

楽天ショップで
つや消し指輪のレビューを見ても満足度が高く
人気があることがわかります。

参考  ツヤ消し指輪で口コミ人気の商品【楽天市場】

プラチナやゴールドの結婚指輪で『ツヤ消し』『つやあり』を決めるポイント

「ツヤ消し」の指輪は普段から身につけていると、
やがて「つや有り」の指輪のように表面が磨かれます

ですが、「つやあり」の指輪もずっとつけていると
表面にできた傷などで「つや消し」をしたような見た目になります。

そう思うと、「つや消し」「つやあり」どっちがいいか
結構悩ましいですよね。

一般的には結婚指輪というとゴールドやプラチナが多いですが、
材質の違いによっても「艶なし」でいいのかも悩ましいところ。

 

結論としては

ツヤあり指輪は傷が目立ちやすいので、
傷つくのが気になるならツヤ消しを選ぶのがお勧めです。

加えてツヤ消し仕上げの指輪は
光沢に比べてデザインの幅が広く、
シンプルなストレートリングでもおしゃれに演出でき、
個性的なものが多いので、
デザインにこだわりたい方にも好まれています。

 

また、プラチナやゴールドを鏡面仕上げ(つやあり)にすると
ピカピカ光って大分目立つので
「場合によっては使いづらい」という声もあります。

ゴールドやプラチナの指輪で
目立たず控えめな印象のデザインにしたい場合も
つや無しが好まれています。

 

少し前までは女性は「つや有り」、
男性は「つや消し」を選ぶケースが多かったのですが、
現在ではつや消しの落ち着いた雰囲気が、
職場でも浮かなくていいということで、
男女問わずつや消しを選ぶことが増えています。

最終的にはどっちが自分の好みかで選ぶのが一番ですが、
最近ではあえて夫婦で「つや消し」「光沢」で別々のデザインにするケースも多いので、
夫婦間で意見が一致していない場合でも、
気にせず好きなものを選ぶんで大丈夫だと思います。

 

結婚指輪で男性に艶消しマット加工が人気の理由

つや消しは落ち着いた雰囲気があり、
指に馴染みやすいので
派手なデザインが苦手なメンズや、
アクセサリーを普段身につけない男性でも
つやあり鏡面仕上げの指輪に比べてつけやすいと人気があります。

とくに仕事中に指輪をつけていても目立たないので
そのまま気にせず指にはめていられる点や、
年を重ねても身につけられる点も好評です。

結婚指輪のつや消しを維持するコツ

デメリットでもある「ツヤ消しがとれる」のは、
傷や摩擦で表面が磨かれてしまうことが原因なので、
つや消しをできるだけ維持するなら、
なるべく傷や摩擦がしづらいようにすると、
「つや消し」加工を長持ちさせることができます。

具体的には、次の通りです。

  • 表面に凹凸があり、凹み部分がツヤ消し加工のデザイン
  • 指輪素材を強度のある金属にする
  • 家事や運動をするときは指輪を外す

定番のゴールドやプラチナは
金属の中でも柔らかく傷がつきやすいので、
頑丈なステンレスやチタンにすると傷つきにくくすることができます。

ただ、ゴールドやプラチナでも純度が高ければ
ステンレスなどよりも硬度が高いので、
高純度のものを選ぶのも一つの手です。
(その分価格が高いですが…)

私たち夫婦の指輪は写真のようなリングデザインですが、
表面に物が当たった時にツヤ消し部分が当たりにくいため、
ツヤ消し加工がとれずに維持できているのだと思います。

 

 

また、それ以外にも店舗でつや消しの再加工を依頼することも
維持させる方法の一つです。
費用はデザインなどにもよりますが、
一万円もかからないことが多いです。

まとめ

つや消し加工の指輪は傷が目立ちにくく、
オシャレで指馴染みのいいデザインが豊富で
公私問わずどんなシーンでもつけられるものが多いです。

ティファニーやカルティエ、俄などのブランド指輪は
特におしゃれなデザインが多く
実際につや消しを作ったとしても後悔の声はほぼありません。

女性だけでなく男性にも人気で
現在では夫婦ともにつや消し指輪にしているケースが増えています。

 

ただ、ずっと身につけているとツヤ消しが消えるデメリットはありますが、
工夫すれば長持ちさせることができますし、
ツヤ消し加工が消えてしまっても再加工できます。

結婚指輪を選ぶときはどうしても、
購入後に後悔しないようにしたい思いが強いですが、
ツヤ消しではなくツヤありにしたくなった場合でも
リメイクすることができますので、
あまり気負わず気に入ったものを選んでくださいね。

CHECK  ツヤ消し指輪で口コミ人気の商品【楽天市場】