PR

暖房で喉が痛いときの対策は?エアコンでの喉イガイガは加湿器以外にも和らげる方法あり!つけっぱなしで寝る方法と合わせて紹介

暖房で乾燥するから喉痛いの?喉の痛みを和らげる方法と乾燥対策は?

寒くなってくると部屋の中がとても冷えてくるので
家の中で過ごすときや寝るときは暖房が欠かせませんよね。

ですが暖房を使っていると、

  • 喉がイガイガする
  • 咳が止まらない
  • 喉が痛くて飲食が辛い

なんて症状に悩まされる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

暖かく過ごしたいけど喉が嫌くなるのはつらい・・・。

という方に、

エアコンの暖房をつけると喉が痛くなる理由から、

  • 喉が痛くならないための予防策
  • 喉が痛くなったときの対処法

をご紹介します。

【最大20%OFFクーポン対象】【ゆうパケット送料無料】ciel serein シルク&コットン二重編み ネックウォーマー 【日本製】 冷え対策 肌側絹100% 表側綿100% 男女兼用 02-6302
created by Rinker
¥3,190 (2024/03/19 09:41:39時点 楽天市場調べ-詳細)

 

エアコンの暖房で乾燥すると喉が痛いのはなぜ?

暖房をつけていると部屋が乾燥する」とよく言いますね。
この「乾燥する」という状態は、湿度が下がっている状態を意味します。

では湿度とはどういうものかというと、
空気中にある水分(水蒸気)の割合を示したものです。

空気は水分を含める量に限界があるので、
水分を上限いっぱいに含んだ状態を100%として、
実際の水分量がどれくらいになるかを示したものが湿度です。

この限界量は、温度が上がるとより多くの水分を含めるようになり、
温度が下がると水分を含める量が少なくなります。

つまり、
温度が上がると水分を含める量が増えますが、
空気中の水分量は変わっていないので、
水分を含める量だけが増え、見た目の空気中の水分量の割合は小さくなります。

分かりやすく言うと、

コップ一杯の水を
小さなボウルに入れたときと大きなボウルに入れたときは、
大きなボウルに入れたときの方が、水の量が少なく見えるのと一緒ですね。

この結果、
温度が上がると水を含める量が増えるため、湿度としては低い値になります。

 

周りの湿度が下がると、
人の身体は体内の水分を外(空気)に放出するようにできています。

そのため、湿度が下がると体内の水分量が減り、
「乾燥している」と感じるようになります。

体内の水分量が下がると、喉のバリア(免疫力)も下がってしまうので、
呼吸で乾燥空気が通るときに細菌やウイルスがつきやすくなり、
炎症が起きて喉が痛くなるんですね。

乾燥していなければ、免疫力が機能しているので喉が痛むこともありません。

そのため、暖房で部屋の温度をあげるときは
湿度が下がらないように乾燥対策することが大事です。

 

喉の痛みを和らげるにはどうしたらいい?

既に喉を痛めてしまったとき、
その痛みを和らげるにはどうしたらいいでしょうか?

まずは首を温めることが大事です。
首が冷えると痛みも引きません。
ネックウォーマーやマフラー、カイロなどで首を温めましょう。

CHECK ネックウォーマー・フェイスカバーの売れ筋ランキング(週間)【楽天市場】

またマスクをすると、
埃やチリを吸い込んで喉を刺激して悪化させるのを防ぎ、
乾燥した空気を吸い込むのを防ぐ効果があります。

暖房の効いた室内にいる場合は、
お湯を沸かすなど部屋を加湿して、暖かい飲み物をこまめに取り、
喉を乾燥させず、潤すようにしましょう。
冷たいもの、熱すぎるものは喉への刺激が強いので避けましょう。

のど飴をなめるのも少し楽になるので良いですね。

外から戻ったときは
塩水や緑茶、市販のうがい薬でうがいをしたり、喉スプレーを使って殺菌します。

また、飲食するときは緑茶、はちみつ、生姜、大根が
喉に良いので積極的に取り入れるようにしましょう。

あまりにも喉の痛みが続く場合は、病院で診察を受けることをお勧めします。

 

暖房で喉が乾燥するのを防ぐための対策は?寝るときはどうする?

基本的に、温度が上がると湿度は下がり、温度が下がると湿度は上がるので、
気温が下がる夜は湿度が上がります。

ですが、エアコンなどの暖房器具をつけると、
温度だけが上げるので湿度は下がります。

これが乾燥の原因になっています。

では乾燥への対策はどうしたらいいかというと、
大きく分けて2つ方法があります。

  • 暖房をつけた上で加湿器などをつける(部屋の湿度を上げる)
  • 暖房はつけずに湯たんぽなどで暖を取る(部屋の温度を上げない)

 

暖房をつけた上で加湿器などをつける

暖房で湿度が下がったら加湿して乾燥を防ぐ方法です。

湿度が下がっていない場合は加湿が逆効果になりますので
部屋の温湿度管理する必要があります。

管理と言っても湿度計を置いて、
湿度が45%~60%の範囲に収まるように加湿するだけなので簡単です。
(湿度計も安いものなら1,000円以下で買えます)

加湿器は安い物なら1万円程度で買うことができます。
性能によっては湿度を自動調整してくれるものがありますので、

「加湿器を置いたら部屋がジメジメするかも・・・」

なんて心配は大丈夫です。

CHECK 加湿器の売れ筋ランキング(週間)【楽天市場】

 

加湿器を買ったり置いたりするのは難しい方には
簡単にできる加湿対策として次のようなやり方をお勧めします。

  • 洗濯物を干す
  • 暖房の前に濡れタオルを置く
  • 洗面器に水を張って置いておく

 

洗濯物を干すやり方は、
加湿しながら洗濯物を乾かすことができるので一石二鳥です。
注意点としては室内干しの臭い対策ですね。

賃貸など浴室が近い場合は、浴室と寝室のドアを開けて置いて、
浴槽に水を貯めておくなんて方法もあります。
暖房範囲が広がるので節約面では、
洗面器に水を張って置く方が良いかもしれないですね。

また、加湿対策とは少し違いますが、乾燥対策として
暖房をエアコンから石油系に切り替えることで
湿度を下げないようにする方法もあります。

日中であれば、キッチンでお湯を沸かすのも有効です。

寝るときもエアコンをつけっぱなしにするなら、
加湿を忘れずにやりましょう。

 

暖房はつけずに湯たんぽなどで暖を取る

加湿器以外の方法としては、次のようなやり方があります。

  • 電気毛布であらかじめ布団を温める
  • 湯たんぽを使う
  • ネックウォーマーやタオルを首に巻く

 

電気毛布などを使う場合は、
寝ている間もつけていると火傷の危険があるので
寝る前に電源を落とすようにしましょう。

湯たんぽは昔ながらのお湯を入れるタイプから、
電子レンジで温めるだけの手軽にできるものまで色々な種類があります。
お手頃価格も多いので加湿器を買う前に試してみるのもお勧めです。

また、首を温めると体感的に寒さが和らぐのでこちらもトライをお勧めです。

ちなみに、寝るときに口呼吸をしていると、
部屋の湿度を上げていても喉は乾燥しやすくなります。

口呼吸をしている場合は、意識して鼻呼吸するようにしましょう。
練習しているうちに徐々に鼻呼吸で眠れるようになります。
なかなかできない場合は、紙テープなど粘着性の弱いもので
口を閉じさせて鼻呼吸に慣れさせていきましょう。

マスクして寝るのも乾燥対策として有効です。

 

暖房で喉が痛いときのまとめ

寒いときに暖房をつけると部屋が乾燥します。
乾燥は喉を傷める原因になりますので、
暖房だけでなく加湿とセットで使うようにしましょう。

また、湯たんぽなどを使って暖房を使わずに暖を取るのもお勧めの方法です。

私自身はいつもマフラーにマスクで寝ています。
これだけでも朝起きたときの喉の調子が全く違います。
これはエアコンの有無に限らず有効なので
まだ試したことがない方は一度やってみることをお勧めします。

 

すでに喉を痛めてしまった場合には、
無理せず安静に過ごすようにして、体を冷やさないようにしましょう。

これからますます寒くなってくると、
崩れた調子はなかなか治りにくくなってしまいます。

あらかじめ対策をして元気に冬を過ごせるように気を付けていきましょう。

【最大20%OFFクーポン対象】【ゆうパケット送料無料】ciel serein シルク&コットン二重編み ネックウォーマー 【日本製】 冷え対策 肌側絹100% 表側綿100% 男女兼用 02-6302
created by Rinker
¥3,190 (2024/03/19 09:41:39時点 楽天市場調べ-詳細)