ゲルマニウム温浴を自宅で楽しめるゲルマバスですが、
更に東洋文化をミックスしたゲルマバス和漢も販売されました。
ゲルマバス自体はテレビをはじめとした各メディアで紹介されているものの、
和漢はあまりご存じない方も多いです。
硫黄以外に和漢の香りがするゲルマバスに興味はあっても、
使っている人の声がなかなか見当たらず、
「実際のところどんな感じなんだろう?」と
購入を足踏みされている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
試しに一度買ってみて使うにしても、
他の市販品入浴剤・バスソルトに比べると
ゲルマバスシリーズって価格が少し高めなんですよね。
微妙な出来なら他の入浴剤を試したいですし、
一回分をちょっと試すのも悩みませんか?
そこで石澤研究所 リラク泉 ゲルマバス和漢について調べてまとめました。
ゲルマバスとはまた違った和漢のゲルマバス、
気になっている方はぜひご参考ください。
石澤研究所 ゲルマバス 和漢の商品はこちらでチェックできます。
↓ ↓ ↓ ↓
CHECK 石澤ゲルマバス和漢の商品一覧ページ[楽天]
石澤研究所 リラク泉 ゲルマバス和漢とは
リラク泉 ゲルマバスシリーズは、
化粧品の販売メーカー 石澤研究所が開発した入
浴用化粧品(入浴剤)です。
ゲルマバスは有酸素運動を毎日続けることができない人でも、
簡単に自宅で有酸素運動を可能にすること、
そして、自宅で簡単にゲルマニウム温浴ができることを目的に開発されました。
ゲルマバス和漢は次に載せています通り、
主に天然塩やゲルマニウムなどで構成されています。
ゲルマバスは入浴を通して体の代謝に働きかけ、
老廃物の除去や脂肪燃焼、保湿・保温効果、
さらに有酸素運動に代わる発汗効果が期待されています。
主成分
海塩
チオ硫酸Na
レパゲルマニウム
トウガラシエキス
トウキエキス
ベニバナエキス
シャクヤクエキス
水
BG
シリカ
エタノール
緑201
橙205
香料
ゲルマバスに使用しているゲルマニウムは
有機ゲルマニウムで植物由来の人体に無害な物質です。
そのため子供から高齢者まで使うことができます。
リラク泉 ゲルマバスと和漢の違い
ゲルマバスは基本となる商品のほかに、
様々なシリーズ商品があります。
正直シリーズが多すぎて
どう違うのかってよくわかりませんよね。
そこで、ゲルマバス和漢とゲルマバスの違いを
主成分から比べてみました。
まず、ゲルマバスの主成分はこのようになっています。
ゲルマバスの主成分
海塩
ミネラル塩
チオ硫酸Na
レパゲルマニウム
トウガラシエキス
エタノール
これとゲルマバス和漢の主成分を比べると、
和漢はゲルマバスの主成分から「ミネラル塩」を除き、
次の成分を追加して構成されています。
トウキエキス
ベニバナエキス
シャクヤクエキス
水
BG
シリカ
緑201
橙205
香料
これを見ても見慣れない成分の名前があるので
ちょっとよくわからなかったため、
更にそれぞれの名前を調べたところ、
ゲルマバス和漢には
和漢成分となるトウキエキス、ベニバナエキス、シャクヤクエキス、
保湿効果のあるBG、シリカ、
着色料の緑201、橙205が配合されていることがわかりました。
これらにより、
ゲルマバス和漢はゲルマバスの発汗作用・引き締め効果に加えて、
さらなる保湿効果と整肌効果を得られるようになっています。
実際に使って比べると、ゲルマバス和漢はゲルマバスに比べて
漢方のような香りで癒される草原のような匂いがします。
また、ゲルマバスよりやわらかい汗をかいた感じがあり、
岩盤浴にいるような香りと、ほどよい発汗作用で
家にいながら岩盤浴気分が味わえます。
ゲルマバス 和漢の口コミ評価
発汗作用のあるゲルマバスに
更に保湿効果と整肌効果が付与されたゲルマバス和漢ですが、
ゲルマバス和漢を使った人は実際のところ
どんな感想を持ったのでしょうか?
Twitterでこんな声が上がっています。
ゲルマバスの和漢、香りがめちゃめちゃ好み。Aesopのスクラブのレデンプションの香りに似てる。風呂のことしか呟かなくて毎日風呂だけ入ってる人みたいだけど風呂以外は仕事しかしてないのであながち嘘じゃない。
— 平凡な人 (@heibon_na_hito) May 27, 2021
ライブいったとか運動とか
絶対筋肉痛だね!って時はその日にゲルマバス和漢のお風呂に漬かると筋肉痛を回避できるんだけど
ひ た す ら 歩 い て た ってだけでなるか筋肉痛…
たしかに物凄い登山だったけどさ…もう暑いってだけでHPごんごん削られるんだよ…
— 晶☆残暑 (@akira_kamijyo) August 27, 2017
ゲルマバスと和漢の汗のかきやすさは
人によって変わるので、
どちらがより汗をかけるかはご本人が実際に使って比較しないと判断しづらいですが、
いずれもゲルマバスの発汗作用はバッチリ出たと好評でした。
またゲルマバスというと難点の一つがキツめの硫黄臭ですが、
こちらのゲルマバス和漢は和漢成分が配合されているため、
臭いも硫黄だけでなく和漢が混ざり、
硫黄のにおいはやや薄まっています。
また、お風呂を出たら和漢の香りは
それほど残らないのでシャワーで流す必要もありません。
そのため硫黄が苦手な方でもゲルマバスを楽しむことができますので、
ゲルマバスを使ってみようか悩んでいる人にはこちらの和漢がお勧めです。
ちなみにゲルマバスのもう一つの難点は
使用できる浴槽に制限があることです。
錆びを誘発させる可能性があるため、
循環型のお風呂では使えません。
浴槽の種類によってはそのままゲルマバスを使えるものもありますので、
使う前に調べた上で使ってくださいね。
私は面倒なので足湯バケツを使っています。
ゲルマバスは手足を浸すだけで効果があるのでとってもありがたいです♪
(ただ全身浸かることに比べるとやや効果は落ちるようですが…^^;)
ゲルマバスのダイエット効果とは?
ゲルマバス和漢に限らず、
ゲルマバスシリーズには入浴剤として使うと、
ダイエット効果で痩せる、という評価もあります。
これはゲルマバスのお風呂に20分浸かると
有酸素運動 約2時間分(約600kcal)を消費するためです。
この効果が得られるのは、
ゲルマニウムの「血の巡りを改善」させる効果によって、
新陳代謝をアップし、発汗作用で老廃物を外に排出させるためです。
しかもゲルマバスシリーズは
通常のゲルマニウム温浴よりも更にダイエット効果・発汗作用を高めるために
天然塩とトウガラシエキスをたっぷり配合しています。
これによって、愛用している人が
痩せる・ダイエット効果があったといわれているんですね。
さいごに
ゲルマニウム温浴と和漢がミックスしたゲルマバス和漢の特徴をご紹介しました。
ゲルマバス和漢は発汗作用、保温・保湿効果に加えて、
リラックス効果にも優れており、
疲れやすい方やリフレッシュしたい方にとってもおすすめです。
入浴剤としてはちょっとお高めで、
お試しするにはやや気が引ける金額ではありますが、
効果抜群の入浴剤なので、
ぜひ冷え性や疲れやすい方には一回分だけでもいいので、
一度使ってみてほしいと思います^^
石澤研究所 ゲルマバス 和漢の商品はこちらでチェックできます。
↓ ↓ ↓ ↓
CHECK 石澤ゲルマバス和漢の商品一覧ページ[楽天]