結婚して初めてのクリスマス。
付き合っていた頃とはまた違うドキドキ感がありますよね。
これから先も二人で何度クリスマスを迎えたとしても、
初めてはこの一回しかありません。
また、将来的に家族が増えるかもしれないですし、
今のうちに二人っきりを満喫して、
思い出に残る素敵なクリスマスにしたいですよね。
そこで今回は
新婚夫婦が初めて迎えるクリスマスで
おすすめの過ごし方をご紹介します
新婚でのクリスマスの過ごし方は?
付き合っていた頃のクリスマスも心躍るものでしたが、
新婚となるとまたさらに特別感が増しますよね。
- 今までと同じようにデートをするか、
それとも全く違うことをするのか - 外へ出かけて遊び倒すのか、
一日家でのんびり過ごすか
悩みますよね。
結婚して子供が生まれた友人は、
二人だけで過ごせるのは今だけ。
子供が生まれたらある程度大きくなるまで二人で出かけるなんて出来ないよ。
二人きりを満喫するなら今のうちに!
としきりに言います。
確かに、赤ちゃんや子供を連れて、
雰囲気の良いオシャレなレストランには行けませんよね。
なので、新婚間もないときのクリスマスは思い切って、
高級ホテルのレストランに行ったり、
自宅でコース料理を作って食べたり、
一泊二日で旅行に出かけたりなど
普段とは違う思い出に残る一日にされる方が多いようです。
つまり初めてクリスマスを迎えるときの主な過ごし方としては
- 外出してデートする(旅行含む)
- 家でまったり過ごす
この2つに大きく分けられると思います。
ではそれぞれどんな風に過ごすのでしょうか?
クリスマスデートは新婚も行く?
恋人時代と同じように外でデートする新婚夫婦も多いです。
一言にデートと言っても、
- ランチデート
- ディナーデート
- 一日デート
この3種類に分けられています。
一番多いのは朝から夜までの一日デートですね。
ランチデートのみの場合は
眺めの良い場所でピクニックするのも人気です。
一日出かける場合はランチを節約して
ディナーに奮発するケースが多いですね。
ディナーデートではいつもより豪華なレストランで
クリスマス限定コースを予約される方も多いです。
共通するのはいつもより豪華にすること!ですね。
出かける時も、恋人気分を味わうために、
あえて待ち合わせしたり、
ランチは妻、ディナーは夫、の予約担当で、
当日までどこに行くか秘密にしてサプラ~イズするのも楽しまれています。
食事以外の空いた時間は、
映画鑑賞やウィンドウショッピングで過ごす方が多いです。
クリスマス限定グッズなどを一緒に見に行くのも良いですね。
素敵なインテリアを見つけたら、
買って帰って自宅に飾るのも思い出に残ります。
夜はイルミネーションを見に行くのもお勧めです。
近くにデートスポットがあればぜひ行ってみましょう。
レストランや映画、コンサートなどに行くときは
事前に予約しておきましょう。
シーズンなので大変混み合う時期です。
せっかく見つけたのに入れなかった、では残念ですので
事前調査と準備はしっかりやって、余裕をもって行動しましょう。
クリスマスは新婚なら家でのんびり?
クリスマスはどこも混みあうので自宅で過ごされる方も多いです。
では家で過ごすときはどのようにしているのでしょうか?
多いのは二人で一緒に夕飯用のコース料理を作ることです。
ローストビーフやステーキを焼いたり、ちょとお高いワインを飲んだりして、
夫婦水入らずでゆったり食事を楽しむのが定番です。
クリスマスケーキまで自作するご夫婦も多いようです。
料理をよそう皿やナイフ、フォークなどもクリスマスらしいアイテムに変えて
いつもとは違う自宅でのディナーにされるのも新鮮で良いですね。
料理以外でも、お気に入りの映画や思い出のビデオを眺めたり、
プレゼント交換会を企画して楽しむご夫婦もいます。
二人でも案外パーティグッズで楽しめます。
ゲームが好きならパーティゲームも一つの選択肢です。
これまで撮った写真を眺めながら、
結婚してからのことを振り返って語り合うのも良いですね。
新婚クリスマスのまとめ
結婚して迎える初めてのクリスマス、
どんな一日にするか考えるだけでワクワクしますね。
家のインテリアをクリスマス風にアレンジしたり、
夫婦二人で協力しあってクリスマスの準備するのも
良い思い出になると思います。
ぜひ夫婦二人で相談して、
どんなクリスマスにするか考えてみてください。
笑顔が溢れ、思い出に残るクリスマスになると良いですね。