(現在は和楽の月にバージョンアップしています!)
和楽の雲はメーカーが本気で作った座椅子として注目されているイスです。
その人気ぶりは大手通販サイトの楽天イスランキングで1位も獲得するほど。
リクライニングパターンは2744通りもあるので
座椅子としての機能はもちろん、
好きな形に変形させられるので寝そべるときのベッド代わりにもできます。
自分の体にあうパターンが必ず見つけられるハズ!
そんな高品質・高機能な座椅子 和楽の雲は
上タイプと下タイプの二種類あるのでどっちがいいか迷いますね。
実際に使った人たちの口コミや評判はどんな感じなのでしょうか?
最安値ショップと合わせてご紹介します。
和楽の雲はイスランキングで一位を獲得するほどの人気商品
和楽の雲はイスの人気ランキングだけでなく、
座椅子ランキングやリクライニングチェアランキングでも上位に食い込んでいます。
和楽の雲が座椅子としてだけでなく、
リクライニングチェアとしても活用されており、
人々に愛されている大人気アイテムだとよく分かりますね。
楽天の人気イスランキングはこちらです。
↓ ↓ ↓ ↓
CHECK! イスの売れ筋ランキングTOP30[楽天]イスのランキングをみると、ほとんどが座椅子で上位が占められています。
和楽の雲も口コミが3,700件以上寄せられており、
人々の関心の高さがよく窺えますね。
和楽の雲の評判が良い理由は?
和楽の雲がランキング1位になるほど人気なのは
一体どんな秘密があるのでしょうか?
それは和楽の雲を作っている方々のこだわりにありました。
- 日本製で安心
- 選択肢が多い
- 高品質・高機能
- デザイナーズアイテム
- 収納しやすい
日本製で安心
神奈川県内にある自社工場で
中身のウレタンから縫製まで熟練の技を持つ職人さんの手作りです。
しっかり作り込んであり、
座ると腰を支えるようにフィットするので安心して座れます。
選択肢が多い
形状は用途によって上タイプと下タイプの二種類、
色は12色展開で、実質24種類からお好みのものを選ぶことができます、
形状や色によって表面カバーの素材も異なるので更に選択の幅は広がります。
季節によって限定カラーがあるのも嬉しいですね。
高品質と高機能
座椅子内部のウレタンだけでなく、
生地にもこだわりをもち、肌触りの良い3種の高品質製品を使っています。
デザイナーズアイテム
インハウスデザイナーが人間の体に合うように考えつくし、
細部の形状までしっかりデザインされています。
コンパクトに折りたためるので収納しやすい
内部に入れたギアのおかげでコンパクトに折り曲げて仕舞えるので
収納場所で幅を取るから困る、なんてこともありません。
この5点から和楽の雲は長時間座っていても疲れにくく
少し固い座り心地なのに体をしっかり包み込むような柔らかさで
体全体を優しく受け止めてくれます。
また、低反発素材は含まれていないので、
低反発性のイスが合わない方や腰痛持ちの方にもおすすめです。
和楽の雲の口コミと評判は?
和楽の雲を実際に使った方の印象はどうでしょうか?
口コミに寄れば、
- 作りは値段の割にはしっかりしています。
- 座り心地は非常に安定感があり、腰が沈まないので楽。背中も余計な沈みが無くて座り心地が良いです。
- 内部の金属フレームとの不愉快な接触はなく、違和感もありません。また、床に置いても傷つく感じはなかったです。
- 受け取ってすぐセッティングして使いましたが、即爆睡でした。
- 固めのしっかりとした座り心地がかなり気持ちいいです。
- ちょうどいい固さで体を押し返してくるので、ホールド感があります。
- そう簡単にへたれたりしない感じがいいですね。
- 程よい固さで、腰の負担もかなり軽い気がします。
- 使用初日から、既に何度もテレビを見ながら寝ています。すぐ眠りに落ちるくらい寝心地いい。
- お父さんは昼寝用、子供はゲームで寝そべる用に使っています。
と、やはり固さと体のフィット感がとても好評ですね。
肌触りも良く、形を変えやすいところも使い勝手が良いと好感触です。
一方で、
- 普通に座って頭までしっかり背もたれがほしい方には向かないかも。
- 全てが固すぎです。特に座面が問題で凸凹した作りが余計に座り心地を悪くしています。
- クッションが硬めに出来ているせいか、時間が経つと背中が痛い。固めが好きな旦那は良いらしいけど・・・。
というように、
和楽の雲の特徴である固さがかえって体に合わず、
痛いと感じる意見もちらほら見かけました。
固めが好きな方は良いですが、
あまり好みではない方は避けた方が良いかもしれません。
和楽の雲は上と下 どっちのタイプがおすすめ?
和楽の雲は足元が上に曲がるタイプと、下に曲がるタイプの2種類あります。
どちらも真っ平に伸ばせますが、
形状の違いから微妙に腰元あたりの長さが違います(全長は同じです)。
それぞれ口コミの評判では、
上タイプ
- 座椅子=うとうと目的なので「下」の盛り上がりはいりません。こちらがいいです。
- 足を伸ばすとちょうどふくらはぎ辺りをサポートしてくれます。
- 膝を抱えるように座ってみると、かなりしっくりくる。
- 首はもちろん、足元を上げてくれるのは、思ったよりも快適で、本を読むことが多い私には最適です。
下タイプ
- 足が楽で、気持ちよく支えてくれます。
- 膝が悪いので下の方が使いやすくていいですね。
- 座り心地はちょうどいい感じで足を伸ばすと膝裏がサポートされます。
- 長時間座っても疲れないし、頭部のリクライニングもいい感じに首をサポートしてくれるので映画見るのにいいかも。
というように、結構使い方によって良い悪いが異なってきます。
和楽の雲をどんな用途で使うのかによって選ぶのが良いですね。
和楽の雲を最安値で販売しているショップは?
大抵のショップで和楽の雲は7,000円前後で売られています。
ただ個別に安いショップを探してみると、
6,500円程度で販売しているお店もあります。
安いショップを探すなら楽天市場の取り扱いショップ一覧をご覧ください。
さいごに
長時間座ることを想定した座椅子探しなら、
適度な固さで体を支えてくれる和楽の雲はおすすめです。
ただあまり固いのは苦手、という場合には和楽の雲だと固すぎるかもしれないので
もうちょっと柔らかめの椅子をお探しになる方が良いかもしれません。
楽天で人気のイスはこちらからみられるので、
他の座椅子が気になる方はぜひこちらもチェックしてみてくださいね。
↓ ↓ ↓ ↓
CHECK! イスの売れ筋ランキングTOP30[楽天]