PR

婚約指輪は必要か いらないからもらわないはアリ?

婚約指輪は必要か いらないからもらわないはアリ?

結婚を誓いあい、
その証として男性から女性に贈られる

婚約指輪。

 

婚約指輪は給料三ヵ月」なんて話もありますし、
漫画でもよくヒロインが婚約指輪に憧れるシーンがあったので、

婚約指輪はもらうと嬉しいものなのか!
いつか、私ももらえるかな?

なんて、幼心にふわっふわの夢を描いたりもしていました。

ですが最近では婚約指輪はいらないという意見もチラホラ。
婚約指輪をもらわないのも選択肢としてアリでしょうか?

今回は私の実体験から一例をご紹介します。
なにかの参考になれば幸いです。

 

 

婚約指輪は必要なものだから用意しなきゃいけない?

結婚の話が具体化すると、入籍や式の日取りはもちろん、

婚約指輪

についてもどうするか悩む方が多いと思います。

私自身、夫からプロポーズされ、
結婚の話が具体的になったときに初めて、

そういえば、婚約指輪はどうするんだろう??

なんて指輪について考え始めたくらいです。

幼い頃は、
「どんな指輪をどんなシチュエーションでもらえるかなー」
なんてドリームを持っていましたが、

大人になった私は現実的に婚約指輪をどうするか考える段になって、

結婚したら生計が一緒になるし、
婚約指輪なんて結婚したらつけないんだから
買っても勿体ないよね??

 

という超打算的な思考に変化していました。

 

しかも婚約指輪は給料三ヵ月の代物、なんて話も聞きます。

そんな大金を指輪に割くくらいなら、
どうせ結婚すると引っ越しやら式やら新婚旅行やらで
出費が増えるんだし、そっちにあてたいなあ、

なんて考えていました。

 

そして調べてみれば、

婚約指輪はなし

にするケースも多く、
婚約指輪は必要なものではないという意見も少なくありません。

 

もともと婚約指輪は、

  • 結婚に当たって自分はこれだけの経済力があるからあなたと一緒に生活していける
  • 結婚生活を送っていく中で大黒柱たる自分になにかあったときは、
    指輪を質に入れることで資金を得て何とか過ごしてほしい

といった意味合いで贈るものですので
当事者が納得していれば不要とすることもできるものです。

 

また、「婚約指輪は給料三ヵ月分」という話も、

1970年代、ダイヤモンドを扱っているデビアス社が
指輪の販売促進のために使い始めたフレーズ

で、現在では由来も分からず深く浸透しているだけです。

 

指輪を買うために却って生活が圧迫されては本末転倒ですので、
お金に余裕がないときはあえて指輪を用意する必要はないといえるでしょう。

ただし、指輪に関する考え方は人それぞれ違いますので、
婚約指輪をどうするかはお相手の方とよくよく話し合うのは絶対必要です。

 

婚約指輪いらないからもらわないのってアリ?

二人で話し合った末、婚約指輪をナシにするのは

アリ

です。

実際私たち夫婦は婚約指輪を買っていません

 

それにはいくつか理由があります。

  • 婚約指輪が出来上がるまでの期間が長い
  • 婚約指輪にコストをかけて後悔しないか
  • 子供が出来たら指輪を身に着けられない

婚約指輪が出来上がるまでの期間が長い

婚約指輪はメーカーなどにもよるでしょうが、
大体一ヵ月から二ヵ月です。

なんだかんだデザインに悩んだり、二人でお店に行く日程調整なりをしていると、
もっと時間がかかるケースもあり、

私たちの場合は婚約指輪の納品と入籍しようと考えている日が被るので

婚約期間に身に着けることが出来ない

ということからあまり意味がないかな、
と考えたことも理由の一つです。

 

実際、婚約指輪を注文したのにトラブルで到着が延びて
届いたのは入籍した後だった、というご夫婦も少なくありません。
(それに関しては店側の問題だったり、本人たちの問題だったり、一概には言えませんが^^;)

とはいえ、婚約指輪は結婚後につけたらいけないものではないので、
入籍しているからつけられないことはありません。

 

実際、
セットリングという結婚指輪と婚約指輪、
2つのリングを重ねることを想定してデザインされたものもあります。

しかも、重ね付けすることで新たなデザインの指輪になるものもあり、
単独1つのリングだけでも、
2つ重ねてセットリングとしても使えるオシャレなものも多いです。

私自身は和テイストが好きなので、
俄のセットリングは特に心惹かれました。

お値段も、べらぼうに高い!というわけではなく、
当初を思えば、お手頃でしたし。

なので指輪をつける期間が短いのが気になるならセットリングもいいと思います。
私はさんざん悩んだ末、この他の理由もあって断念しましたが(^^;)

 

婚約指輪にコストをかけて後悔しないか

婚約指輪も相場通りなら数十万円はかかるので、
安い買い物ではありません。

もし将来的に何かお金に困ることが起きた時

「婚約指輪を買わなければ、こんなにつらい思いをしなくて済んだかも」

なんて自己嫌悪に陥ってしまいそうなら
指輪ナシにするのに立派な理由となります。

私たちはこれでスッパリ諦めることができました。

もちろん指輪の費用もピンキリですので、
数十万円どころか数百万円するものまでありますが、
下を見れば千円レベルのものだってあります。

どうしても婚約指輪を諦めきれない場合には、
安くしようとすればできるものですので、
安く用意するというのも一つの手ですね。

 

子供が出来たら指輪を身に着けられない

赤ちゃんの世話をしているときに指輪をしていると、
肌を傷つけてしまうこともない訳ではありません。

私は妊娠していませんでしたのでこの心配は気が早いものでしたが、
妹がまさに乳児のお世話真っ最中で
前年に立派な婚約指輪、結婚指輪をしていたのに、
いまでは壁でインテリアになっているのを見て、
あまりつけられないんだったら、あってもなくても一緒かな・・・
なんて思ってしまいました。

実際妹に聞いても、

「赤ちゃんを傷つけてしまわないか心配でつけられない」

とのことでした。

もちろんデザインによっては心配無用な話かもしれませんが、
結婚したら早く子供が欲しいな、
と思っていた私にはよくよく考えさせられる話でした。

 

私としてはこの3点から、夫とよく話し合い、

婚約指輪に憧れはあるが、いらないとしか思えないので、
用意してくれてももらえないし、もらわない、

と断言しました。

向こうも納得してくれたので、
私たちの場合は「話し合いの上婚約指輪をなし」としました。

 

もちろん妹夫婦のようにインテリアとしてでもあるといい、
と考える方もいるので人それぞれになりますが、

指輪を不要と考えているならそれは相手にきちんと伝える方がいいかな、
と個人的に思います。

 

まとめ

思いっきり私の個人的意見が混ざっていますが、
婚約指輪は必須なアイテムではありません。

中には結婚指輪自体ないご夫婦もいらっしゃいます。

必要かどうかは、本人たちの考え、親族の考えや伝統など様々な要素が絡むので、
最終的な判断は当事者で話し合いの上決めるのが良いと思います。

婚約指輪を用意するにしろ、しないにしろ、
納得できる結論を迎えられると良いですね。