PR

母の日は祖母にもプレゼントを渡すべきか 義祖母でも贈った方が良い?

母の日は祖母にもプレゼントを渡すべきか 義祖母でも贈った方が良い?

お母様に日頃の感謝の気持ちを伝えるため
母の日に贈り物をされる方は多いですが、

祖母相手にも母の日に贈り物はするものでしょうか?

母親と祖母が別居しているならともかく、
同居していると祖母の前で母に贈り物をするケースもありますよね。

「そういえば去年母の日にお母さんへプレゼント渡したとき
 おばあちゃんもいたけど、
 おばあちゃんにも何か渡した方が良かったのかな」

なんて気にかかっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで、

  • 一般的に孫から祖母(または義祖母)へ母の日に贈り物をするものなのか、
  • 渡すとすればどんなケースになるのか、

調べてまとめましたのでご紹介します。

 

 

母の日は祖母にもプレゼントを渡すもの?

母の日に祖母へプレゼントを渡している方は

少数派

です。

母の日は文字通り「母」に感謝の気持ちを伝える日なので、
あなたから見て「両親の母」である「祖母」は
祖母から見ても「孫」であって子供ではないので
母の日に渡す対象ではないとし、

  • 祖母に渡すのは祖母の子である両親
  • 自分が祖母にプレゼントを渡すなら敬老の日

と考えていらっしゃる方が多いんですね。

なので母の日の意味からいっても、世間的な意見からみても、
母の日に祖母へ贈り物を渡す必要はありません。

 

母の日に祖母へ贈るケースとは?

祖母へ母の日にプレゼントを渡す必要はないとしても、
祖母に渡している方がいない訳ではありません。

おばあちゃんに渡しているという方は、

  • 祖母が母親代わりに育ててくれたから母の日に贈りたい
  • 母と祖母は同居なので祖母に何も渡さないと気まずい
  • 敬老の日に渡すと「年寄り扱いされた!」と怒るから母の日にした
といった理由などで贈り物をしています。

母の日におばあちゃんへ「プレゼントを渡す義務」も
「渡してはいけない決まり」もないので、
もしあなたにおばあちゃんへ贈りたいという気持ちがあるなら
プレゼントを渡してあげる方がおばあちゃんも喜んでくれると思いますよ。

 


 

母の日に祖母へプレゼントを渡すならお勧めは?

おばあちゃんにプレゼントを渡すとしても
「予算はいくら」で「何を」贈ったらいいのか考えちゃいますよね。

祖母にプレゼントを渡すときの相場は?

一般的に祖母へ贈り物をするときは

2,000円から3,000円

が相場です。

渡す側も、受け取る側も高額過ぎると負担になってしまうので、
予算を高めに設定するのは避ける傾向にあります。

とはいえ、
「特別なプレゼントをしたいから!」
と考えがはっきりしているなら高価な予算にされても良いと思います。

予算を高めにしたときは、
プレゼントを渡すときにおばあちゃんが恐縮してしまわないように、
十分な心配りをしてあげてくださいね。

「孫に気を遣わせた上に、金をたくさん出させてしまった!」

と気に病むおばあちゃんもいらっしゃいます。
快く受け取ってもらえるように
渡すときのこともしっかりシミュレーションしておきましょう。
(実際、渡したら却って怒られた~というケースもあります(^^;))

また、お母さんへのフォローも忘れずに!
孫のあなたがプレゼントしたのに
祖母にとって娘(嫁)のお母さんがプレゼントなしだったり
あなたの予算より低すぎるものを渡していたら

「孫が立派なプレゼントをしてくれたのに娘(嫁)は・・・」

なんてトラブルを招きかねません・・・。

おばあちゃんにプレゼントを渡すなら、
一度母親に相談してからの方が余計なトラブルを避けられると思いますよ。

 

祖母に贈るプレゼントは何がいい?

おばあちゃんに贈るプレゼントは、

  • 消えもの(食べ物やお花)
  • 普段使いできるもの(日用品や衣服)
がお勧めです。

 

消えもの(食べ物やお花)

いつも食べるものよりちょっとリッチなものを渡してみたり、
ブランド物の和菓子や、好きなメーカーのお菓子も喜ばれています。

もちろんお花も万人受けする定番のプレゼントですので、
花束をお贈りするのも良いですね。

私の祖母はミニ花束を渡したらとても喜んでくれて、
祖母の居間のテーブルにしばらく飾ってくれました(^^)

こんな感じの小さいやつでしたが、
テーブルに置くと十分場が華やいで好評でした。

ガーデニングが好きなら
花束より苗や鉢に入った花もいいですよ。

好きな花や好みの色使いで彩られた花はポイント高いです。

 

普段使いできるもの(日用品)

ハンカチやブランケットなど、
毎日使えるものは無難ですが手堅く高評価を受けています。

また、母の日を過ぎると徐々に暑くなってきますので
高齢者の外出は熱中症や日射病などが心配になってきます。
健康のために、UVカットの日傘を渡すのも選択肢としてアリですよ。

こちらも地味に喜ばれています。
私の祖母は派手なデザインが好きなので色鮮やかなものを好みますが、
落ち着いたものが好きという方も多いので
おばあちゃんの好みに合わせて選んであげてくださいね。

 

母の日に義祖母へ贈ることってある?

これまで実の祖母について触れてきましたが、
結婚して新たに縁を結んだ義理の祖母はプレゼントを渡すものでしょうか?

実はこちらも実の祖母同様、

必ずしも渡す必要はありません。

 

世間のお嫁さんたちも、

「母の日は実母と義母に贈るもの」であり、
義祖母は義理の「祖母」で、「母」ではない

と割り切って考える方が多いです。

義祖母に対しては、

お中元、お歳暮(クリスマスを兼ねることも)、敬老の日

などに贈り物をするので十分というのが一般的な意見です。

とはいえ、

「義父母と義祖父母が同居しているのに義母にだけ母の日を贈るのか」

なんて悩むケースもありますよね。
そんな風に迷ったら

「義祖母にはプチプレゼントを渡す」

とするのもアリです。

私は悩んで気に病むくらいなら、と
負担にならない程度の予算で用意したものを渡して
スッキリさせています(笑)

 

母の日は祖母に渡すのか まとめ

一般的に母の日は「母」へ感謝の気持ちを表すために
プレゼントを贈るものですので「祖母」は対象としない方が多いです。

なので実の祖母も義理の祖母もプレゼントを渡す必要はありません。

ですが渡してはいけない訳でもないので、
気になるようならプチギフトを用意して渡すのも良いと思います。

両親(義両親)と一緒に祖母(義祖母)へのプレゼントを
相談して贈る方もいらっしゃいます。

明確な決まりはありませんので、
ご自分で納得できるように対応するのが一番だと思います。